Blog

ブログ

宅地と分譲地って違いがあるの? 2つの違いとメリット・デメリットを解説

土地選びのときに耳にする宅地と分譲地とは、どんなものでしょうか?2つに違いはあるのでしょうか?

今回は、同じようなものとして呼ばれることもあるこの2つの土地の違いと、それぞれのメリット・デメリットについてご紹介します!

宅地と分譲地

宅地と分譲地は、どちらも家を建てられる土地です。では、どのような違いがあるのでしょうか?

宅地とは?

宅地とは、地目(土地の利用状況によって区分されるもので、不動産登記記録に記載するもの)の一種で、建物を建てられる土地のことです。現在はどんなものに利用されているとしても、建物を建てられる土地なので宅地として扱われます。

分譲地とは?

分譲地とは、不動産会社などが広い土地を買って区画整理した上で分けて販売する土地を指します。販売用に整地されている土地のため、土地トラブルはほぼ起こりません。

地目としては「宅地」に分類されます。

宅地のメリット・デメリット

宅地のメリットとデメリットにはどのようなものがあるでしょうか?

メリット♪

宅地のメリットは、なんといっても施工する会社を施主が自由に選べることです。「この土地で、この会社で家を建ててもらいたい!」という希望がはっきりしている人は、宅地にするのがベストです。

デメリット

電気やガス、水道などのライフラインを土地の購入者が敷地内に引く必要があります。この他、隣家や道路の擁壁をつくらなければならないケースがあります。すべて施主が費用を負担します。

また、隣家との境界がはっきりしていないケースがあるので購入前にしっかり確認する必要があります。

分譲地のメリット・デメリット

分譲地にもメリットとデメリットがあります。

メリット♪

分譲地は、家を建てるために整備された土地であるため、電気やガス、水道といったライフラインが敷地内に引き込まれた状態で売られているので施主に負担はありません。また、境界がはっきり決められているので隣地トラブルが起こらないのも大きなメリットです。

デメリット

多くの場合、施工会社が決められている建築条件付き土地であるため、施工会社や建築家を自分で選びたい人にはデメリットと捉えられるでしょう。

まとめ

今回は、宅地と分譲地の違いと、それぞれのメリットとデメリットをご紹介しました。施工会社を自由に選びたい場合は宅地、家を建てる上での準備がすべて整った土地を好む場合は分譲地がおすすめです。

ご家族の希望にあわせて、最適な土地を選びましょう。

Back
一覧