Blog

ブログ

我が家の防災対策を見直そう!備蓄・耐震・・・「今日からできる」防災を考える♪

いつ起こってもおかしくない地震への対策はできていますか?

今回は、今日から始められる防災対策についてご紹介します!

家具・ガラス

家具や窓ガラスは地震が起きたときに怪我などの原因になります。しっかり対策しましょう。

家具の転倒・落下防止

家具が転倒しないよう、固定する器具を使って固定しましょう。特にキッチンは食器棚や冷蔵庫など転倒すると危険な家具が多いです。しっかり対策しましょう。

家具の置き方

寝室や子供部屋にはあまり家具を置かないようにしましょう。置く場合でも、背の低い家具にするなどの工夫をしましょう。万が一、家具が倒れたときにドアを塞がない配置にしましょう。

窓ガラス

飛散防止フィルムを貼りましょう。カーテンを閉めておくことも飛散防止になります。リフォームの際に強化ガラスに変えることもオススメです。

備蓄

地震が起きた際に在宅避難になることを想定し、食料や生活用品を備蓄しておきます。ローリングストック(普段から備蓄分を買い置きし、使った分だけ補充する方法)していくことがオススメです。

食料品

水3日分(1人につき1日3リットル)・食料品3日分(アルファ米・ビスケット・チョコレート・カンパンなど)を家族の人数分準備しましょう。大規模災害の発生時には、一週間分の備蓄があると望ましいといわれています。

生活用品

トイレットペーパー・ティッシュペーパー・マッチ・ろうそく・カセットコンロ・ガスボンベ・非常用トイレ・ラップ・水のいらないシャンプー・ビニール袋、紙皿・紙コップ・簡易トイレなど。

ローリングストックしながら多めに備蓄しましょう。

非常用持ち出しバッグ

非常用持ち出しバッグに入れておくものをご紹介します。

貴重品・公衆電話用の硬貨・健康保険証のコピー・免許証のコピー・常備薬・絆創膏・簡易トイレ・防災食・歯ブラシ・ライター・非常用防寒具・防災食・日持ちするおやつ・ホイッスル・衣類・懐中電灯・乾電池・ラジオ・軍手・ナイフ・生理用品・ヘルメット・使い捨てカイロ・紙石鹸・手指消毒用スプレーやウェットティッシュ・水のいらないシャンプーなど

この他、小さなお子様がいるご家庭ではおむつやおもちゃなど、家族構成によって必要になるものがあります。また季節によっても変わります。防災用リュックは定期的に見直しましょう。

就寝中に地震が起きたときのためには寝室にはスリッパやスニーカー、懐中電灯などを置く場所を作っておきましょう。

まとめ

本コラムでは今すぐに始められる自宅での防災対策についてご紹介しました。ぜひご参考にしてくださいね♪

【参考サイト】

首相官邸|災害に対するご家庭での備え~これだけは準備しておこう!~ | 首相官邸ホームページ

政府広報オンライン|災害時に命を守る一人一人の防災対策 | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン

おかやま防災ポータル|家庭の防災対策

東京都防災ホームページ|災害が起きる前に(自宅編)|東京都防災ホームページ

Back
一覧