Blog

ブログ

【注文住宅】失敗しないコンセントの位置と数! ありがちな失敗も紹介

家を建てるときに意外なほど大切なのが、コンセントの数と位置です。実際に生活し始めたとき、必要な場所にないと困ってしまいます。

そこで今回は、注文住宅を建てるときに失敗しないコンセントについてご紹介します!

コンセントの設置場所は?

部屋やスペースごとに必要なコンセントについてご紹介します!

リビング

リビングは家具を置く位置を想定してコンセントの数と位置を決めましょう。

日常的にコンセントを使用するものとしては、テレビ、スマホ・ゲーム機の充電、ノートパソコンの充電、掃除機の充電などがあります。この他、空気清浄機、除湿・加湿器、扇風機・暖房器具などライフスタイルや季節によって各ご家庭ごとに使うものもあるでしょう。

目安として、テレビを置く場所には2口のコンセントを2箇所以上作るといいでしょう。床面にフロアコンセントを設けておくと、掃除機をかけるときに便利です。スマホは充電をしながら使えるようソファなどの横にコンセントがあると助かります。

ダイニング

ダイニングテーブルの下や横にコンセントを作りましょう。ホットプレートなどを使って料理をするときに必須となります。スマホを充電したいときにも便利です。

キッチン

キッチンは多くの家電を使う場所なので、2口のコンセントを3〜4箇所作っておくといいでしょう。タブレットやスマホの充電にも利用できます。パントリーにも作りましょう。

玄関

電動自転車の充電や空気清浄機など、玄関で家電を使うこともあるので2口コンセントを作っておきましょう。

脱衣・洗面所

脱衣・洗面所は狭い空間ですが多くの家電を使う場所です。洗濯機の他、室内ヒーターや除湿機など季節によって使う家電があるので一年を通しての生活をイメージしてコンセントの数を決めましょう。

ドライヤーや髭剃りは基本的に洗面台に備え付けのコンセントを利用しますが、ワット数に上限があるので洗面台付近にもコンセントをつけた方がよいでしょう。

寝室

寝室は枕元になるところにコンセントを作りましょう。主にライトやスマホの充電、加湿器、布団乾燥機などを使用するときにコンセントが必要です。数が少なく延長コードを多用すると事故の原因にもなるのでしっかり確保しましょう。

子供部屋

子供部屋は、寝室で必要になる分に加え、学習机周りにもコンセントが必要です。電気スタンドや電動の鉛筆削り、学校で使用するタブレットの充電などで使用します。

階段・廊下

階段や廊下は掃除機をかける際や常夜灯などで必要になります。階段下や登り口付近、踊り場に作っておくと安心です。

ありがちな失敗・・・

実際に住んでみると「あー、ここにコンセントがあれば・・・」と思うことがあります。住んでからの増設工事はなかなか大変。ここでは、よくある失敗をご紹介します。

「コンセントの数が足りなかった・・・」

長く住んでいると、新しい家電を購入した際に「コンセントが足りなかった!」という失敗が出てきます。季節によって使用する家電でも同じことが起こりがちです。

「スマホを充電したいのに近くにコンセントがない・・・」

リビングなどの一角に充電ステーションを作っておくのは良いアイデアです。一方で、充電しながら操作する人も多いのではないでしょうか? その場合、ソファの横やダイニングテーブルの横など、自分がよく座る場所にコンセントがないと不便に感じるものです。

まとめ

本コラムでは、コンセントを作る場所や位置についてご紹介しました。最初は「ここには必要ないだろう」と思っても、実際に住んでみると意外に不便なことが多いものです。ぜひ、実際の生活を想像して考えましょう♪

Back
一覧