Blog
ブログ
ブログ
注文住宅を建てる時、1から思い通りに建てられる反面、どんな間取りでどんな風に決めていけばいいのか迷ってしまいますよね。
そんな時にまず最初にオススメしているのが、“モデルハウスの見学”です。これから理想のマイホームを建てるための参考として、ぜひ足を運んでみてください。
モデルハウスを見学するメリット
カタログや写真だけでは伝わらないお家の広さや雰囲気を、モデルハウスの見学をすることで実際に体感することができます。
たとえば「開放感のある広いLDKにしたい」と考えていても、実際何帖くらいあれば自分の思うような広さが必要なのか、おおよそをつかむことができます。
また窓の配置や天井の高さなども空間づくりには重要な要素です。色々なタイプのモデルハウスを回って、自分の好みを見つけましょう。モデルハウスもただ歩いて見て回るだけでなく、ソファに座ったり、バスタブに入って、目線を変えて見てみることもオススメです。
そしてドアの開け閉めやクローゼットの広さ、間取り、建具の色や手触りなど、見て触れて理想の住まいを少しずつイメージしていきましょう。
モデルハウスに行くと担当者が家の構造などひとつひとつ丁寧に説明してくれます。
また今の住宅業界のトレンドや、国の補助金などの制度についての情報も得ることができるので、雑誌やパンフレットを見るだけではわかりにくいことも気軽に相談してみてください。
もし希望の予算や間取りなど大まかなプランが決まっていれば、より的確な情報を得やすくなり、結果的に自分の理想とする家が建てやすくなります。
見学の特徴は、担当者が常に一緒に家の中を回ってくれることです。
実際に設置してあるオプションがどんな機能性があるのか、また標準のオプションなのかなど、その場で疑問な点を聞くことができます。何でも気軽に聞いてみましょう。
実際に家を建てる時に役立つことも多くあるはずです。
見学に行った際に、そのモデルハウスの金額を知ることで、建てたい家の大まかな相場も知ることができます。
現実的な予算を知るには良い機会なので、マイホームのために役立てましょう。
マイホーム計画は何から始めれば良いのかわからないもの。まずは何も決まっていなくても、気軽にモデルハウスを見学していきましょう。
自分たちがどんな生活がしたいのか、少しずつ見えてくるはずです。
当社モデルハウスの見学予約を承っていますので、お気軽にお問合せください。