Blog

ブログ

吹き抜けを作って後悔・・・。失敗しないポイントが知りたい!

吹き抜けのあるリビングは、開放感があってオシャレな空間を演出してくれる一方で「吹き抜けをつくったことを後悔している」という声もちらほら…。

このコラムでは、そう思ってしまう理由や後悔しないポイントをご紹介します!

吹き抜けのある家

吹き抜けのある家は開放感があり、空間が広々します。窓をつければ、年間を通して光を取り込むことができてさらに明るい場所に。2階にいる家族とも会話がしやすく、風通しの良い家族関係を築くのに最適です。リビング階段とも相性がよく、家全体をひとつの空間にまとめ上げてくれます。

とはいえ、作ったあとに寒暖や匂いなどが原因で後悔する人が多いのも実情です。

吹き抜けを作って後悔する理由

音や匂いが2階まで充満してしまう

1階からひとつの空間としてつながっているので、リビングの話し声が2階まで届きやすくなります。家族が個室で在宅ワークをしたりお子様が受験期に入ったときなどは、家族間で音の問題が発生するかもしれません。また、料理の匂いも2階まで広がりやすいので高性能の換気扇が必須です。

光熱費が高くなる

暖かい空気は上に行き冷たい空気は下に行くので、冬は部屋が暖まりにくくなってしまうでしょう。部屋全体を快適な温度に保つためには、冷暖房費がかさみます。

部屋数が少なくなる

吹き抜けを作る分、部屋の数が減ります。家族分の個室が作れず、お子様が思春期になったときなどに困ってしまうことがあります。

窓から強い日差しが入る

吹き抜けに作った窓は、年間を通して光を取り込んでくれる一方、夏は強い日差しがリビングに降り注ぎ続けて室内を暑くする原因になってしまうことも。

後悔しないためのポイント

シーリングファンを設置する♪

シーリングファンを設置すると空気が循環し、暖かい空気を下に送り冷たい空気を上に流してくれます。吹き抜けの家にはぜひ採用したい設備です。

高気密・高断熱の家にする♪

高気密・高断熱の家にすることで冷暖房効率が上がります。吹き抜けのデメリットは光熱費がかさむことですが、住宅性能を上げることで回避できます。

ブラインドを取り付ける♪

高い位置にある窓にはブラインドを取り付け、階下から操作できるようにしておきましょう。冬はブラインドをあけて光を差し込み、暑い夏はブラインドを閉めて日差しをシャットダウンできます。

まとめ

この記事では、吹き抜けの家で後悔してしまう理由と、後悔しないためのポイントについてご紹介しました。ご検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね!

なお、コーセーホームでは高気密・高断熱にこだわった省エネの家をご提案しています。ぜひお気軽にお問い合わせください♪

Back
一覧