Blog

ブログ

「掃除のしやすい家」にするために!間取りと内装を工夫しましょう

新築のときのキレイな状態を保つには日々のそうじが不可欠。とはいえ、日々行き届いたそうじをするのは難しいものです。

そこでこのコラムでは、間取りや内装を工夫してそうじのしやすい家を作るアイデアをご紹介します!

そうじが苦手でも安心の家づくり

せっかく建てたマイホーム。いつまでも「キレイ」を保ちたいものですが、中には「そうじは苦手・・・」という方もいるでしょう。そうでなくても「そうじをする時間があまりもてない」というご家庭も。

そんなときに助けとなるのが、最初からそうじがしやすい家を建てること。シンプルな間取りにして汚れてもすぐにそうじができる内装にすれば、そうじが苦手、時間がないという方でもキレイな家を保ちやすくなります。

間取りの工夫♪

マイホーム建設時に工夫できる間取りをご紹介します!

段差をなくしフラットにする

段差があるところには、ほこりがたまっていくので、階段以外の段差はあまりつけずフラットなフロアにしましょう。

また段差があるとおそうじロボットが使えないというデメリットも。おそうじロボットを採用しているご家庭は、フラットなフロアにこだわりましょう。

引き戸は上吊り式にする

上吊り式の引き戸を採用することで、床にはドアレールがなくフラットな状態を保てます。

シンプルな間取りにする

凹凸が多いほどホコリがたまりやすくなるもの。部屋の形状はシンプルな四角形にしましょう。四角い部屋ならほこりがたまりやすいのは四隅だけ。その分、そうじがラクになります。

造り付け収納にする

ほこりやゴミは、家具のスキマにたまっていきます。模様替えのために家具を移動したときに、ほこりの量にびっくりした経験がある方も多いのではないでしょうか。家具はなるべく置かず、造り付け収納にしましょう。

回遊式の間取りにする

家中にそうじ機をかけるのはなかなか骨の折れる作業です。回遊式の間取りにすれば、一周するだけでワンフロアすべてがキレイになるので、スムーズにそうじが終わります。生活動線を考える上でも、回遊式は生活しやすい間取りです。

内装のアイデア♪

そうじのしやすい内装にして、そうじ時間を短縮するアイデアをご紹介します。

水回りは水はけのよい素材に

洗面所やキッチンはクッションフロア、タイルなど水に強い素材の床にしましょう。

また、キッチンの壁は表面がツルツルした素材のキッチンパネルにするのがおすすめ。油などが飛び跳ねてもさっと吹くだけでキレイになり、忙しいときでも楽チンにおそうじが完了します。

照明はダウンライトにする

照明はほこりがたまりやすい場所ですが、ダウンライトにすればほこりがたまらないので、定期的に電球を拭くだけでOK。家の中の照明のいくつかはダウンライトにしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回は、そうじのしやすい家にするための間取りの工夫や内装のポイントについてご紹介しました。マイホーム建築時には、ぜひそうじのしやすい家にすることも考慮してみてくださいね!

Back
一覧