Blog

ブログ

「大切なマイホームをカビさせない!」梅雨の湿気対策を一挙ご紹介♪

ジメジメしたイヤ〜な梅雨の時期。しっかり対策をしないとマイホームがカビてしまう原因になります。そこで今回のコラムでは、湿気対策についてご紹介します!

梅雨は湿気との戦いの日々・・・

梅雨は湿度が高くなる上、気温も高いのでカビが発生しやすくなります。カビはアレルギーや喘息の原因になるものです。またダニやゴキブリのエサになるので衛生面でもカビさせないほうがよいでしょう。梅雨の時期は家のさまざまな場所に対策をすることが大切です。

注意が必要な場所は?

浴室や洗面所、キッチンなどの水回りや日当たりの悪い北側の部屋、北側の玄関などは重点的に湿気対策をしましょう。クローゼットや押入れ、シューズクローゼットなどの狭い場所、風が通らない場所なども同様です。

ジメジメする梅雨の時期は部屋全体の除湿も必要ですが、加えて上記に上げたような場所も対策しましょう。

オススメ湿気対策!

こまめに換気する♪

窓やドアを対角線上に2箇所以上開けると効果的です。外のほうが湿度が高いときは、各部屋のドアを開け放して換気をしましょう。クローゼットやシンク下、シューズクローゼットなども扉を開け放しておくだけで湿気対策になります。

家具はゆとりをもって配置する♪

換気しづらい場所の壁側に家具をピタッとつけていたり、家具同士をくっつけて並べているとカビの原因になります。壁や家具同士はくっつけず、ゆとりをもって配置しましょう。

サーキュレーターや扇風機を活用♪

空気を循環させるサーキュレーターや扇風機を活用しましょう。クローゼットに向けておくと中の空気が循環します。

布団乾燥機を活用♪

雨が続いて布団を干せないときは、布団乾燥機を活用しましょう。ダニ対策モードで運転するといいでしょう。付属のアタッチメントを使えば、靴やアウターを乾かすこともできるので便利です。

狭い場所の湿気対策

クローゼットや押入れ、シンク下、洗面台の棚など、湿気がこもりやすく狭い場所は湿気対策グッズを置きましょう。

市販の置き型の除湿剤が使いやすくて便利です。クローゼットにはハンガータイプや押し入れ専用のタイプもあります。

重曹や新聞紙も活用できます。

空き瓶や不織布の入れ物に重曹を入れて置いておくと、湿気を吸収してくれます。アロマを垂らしておくと香りも楽しめます。トイレやシューズクローゼットなどに置くのがオススメです。シューズクローゼットには新聞紙を敷いておくと、湿気対策に加えて汚れ防止にもなります。

竹炭も除湿に向いています。効果が下がったら、天気の良い日に天日干しすれば再び使うことができます。

湿気は下に貯まるので、下段に置くようにしましょう。

まとめ

今回のコラムでは、梅雨の湿気対策についてご紹介しました。ぜひご参考になさってくださいね!

Back
一覧