Blog

ブログ

【土地の形状・高低差】によるメリット・デメリットを解説!

土地にはさまざまな形状や高低差のある土地がありがあります。各々の特徴によって建てられる家が変わってくるため、土地選びの際にはそれぞれの違いを知り、メリットとデメリットの両方を理解しておくことが大切です。

そこで、本コラムでは土地選びの参考になるよう土地の種類とメリット・デメリットについて解説します!

土地の形状の種類は2つ

土地の形状は整形地と不整形地に分けられます。それぞれどんな土地なのか、そしてそれぞれのメリットとデメリットについてご紹介します♪

整形地

整形地とは、正方形や長方形に整えられた形状の土地のことです。傾斜なども平らにならされ、住宅を建てやすいように整えられています。扱いやすい形状といえます。

ーメリットー

  • 土地を有効に使って建物を建てられる♪
  • 間取りの選択肢が多い♪
  • 希望通りの設計で建てられる♪
  • 将来売却する際、買い手がつきやすい♪

ーデメリットー

  • 整形地を希望する人が多いため、土地の価格は高い
  • すぐに決断しないとすぐに売れてしまう

不整形地

不整形地とは、正方形や長方形に整えられていなかったり高低差があったりする土地のことです。主に三角形、台形、平行四辺形、L字(旗竿地)などがあります。この他、傾斜地も不整形地に入ります。住宅を建てる際にさまざまな制限がかかる可能性があります。

ーメリットー

  • 土地の価格が安い♪
  • 不整形地補正が入るため、固定資産税や都市計画税を抑えられる♪
  • 個性的な設計の家を建てることができる♪

ーデメリットー

  • 敷地にデッドスペースができてしまう
  • 間取りが限定される
  • 建築費が高くなる可能性がある

高低差のある土地について

高低差のある土地とは、崖地や傾斜のある土地のことをいいます。このような土地に家を建てる場合、まずは土地を整える造成工事が必要になります。高低差のある土地に関するノウハウのあるハウスメーカーに依頼するのがいいでしょう。

ーメリットー

  • 希望のエリアで相場より安い価格で土地が買える♪
  • 高低差を利用してプライバシーや採光を確保できる♪
  • 個性的な設計の家を建てられる♪
  • 低い土地なら遮音性に優れた部屋を作ることができる♪
  • 土地が高い場合は水害にあいにくい♪

ーデメリットー

  • 土地を整える金額が上乗せされるため、建築費が高くなる
  • 盛土の場合は地耐力が弱く地盤改良工事が必要になることもある
  • 基礎や崖部分が崩れないよう外構工事が必要になる
  • バリアフリー化しにくい

まとめ

いかがでしょう?

本コラムでは、2つの土地の形状、整形地と不整形地について、高低差のある土地について解説しました。ぜひ理想のマイホームを建てるための土地選びにお役立てください♪

Back
一覧