Blog

ブログ

夏は親子で!お家をアクティビティ満載の空間にしよう♪

お子様の夏休み中の困りごとといえば、家の中でどう過ごすかですよね。

このコラムでは、夏をお家で楽しく過ごすアイデアをご紹介します!

暑い日は室内遊びで決まり!

夏といえば、海や山、川、プール、遊園地など、家族で楽しみたいレジャーがたくさん!

とはいえ、日本の夏の暑さは年を追うごとに厳しさを増し、外でのレジャーが楽しめない日も。そうでなくとも、長い夏休み中、毎日お出かけというわけにはいきません。

お子さまたちがお家で楽しめるアイテムを用意をしてあげると、充実した休暇にできますよ♪

家を楽しむアイデア♪

お家プール

お家で楽しめる定番といえば、おうちプール。庭に家庭用プールを出せば、毎日のお子さまの楽しみの時間になります。タープなどを出して日除け対策をすると安全です。

お家でキャンプ

もしテントがあるなら、お家でキャンプを楽しんではいかがでしょうか。テントを広げるだけで一気に非日常空間が広がります。

またウッドデッキがあるお家は、アウトドアリビングとして楽しむのもひとつ♪

ガスコンロを出してきて、焼きそばや焼き肉などキャンプ飯を作れば、一気にキャンプ気分に。

お家映画館

部屋を薄暗くして、お子さまが好きな映画を流すとお家映画館に! このときばかりはお菓子を好きなだけ食べてもいい日にしてあげたら、さらに大喜びでしょう。

家族それぞれが大好きなお菓子を持ち寄って食べて飲んで、好きな映画を観るお家映画館。夏の恒例行事にしてもいいかもしれませんね♪

食事をイベント化しよう

お家縁日

コロナ禍以降、多くのご家庭でみられるようになったお家縁日は、お祭りが復活した今も定番になりつつあります。フライドポテトや焼きそば、フランクフルト、フルーツなどを紙コップにいれてテーブルに並べれば、お家縁日の完成です。せっかくだからおもちゃのお金で、お店屋さんごっこを兼ねても楽しいですね。

いつもと違う部屋でおやつ

おやつの時間はお子さまの楽しみのひとつですが、毎日のことでマンネリになってしまいますよね。おやつをイベント化するには、食べる場所を変えるのがオススメ。

子供部屋やキッズスペースにシートを敷いてピクニック気分でおやつ時間を楽しんでもらいましょう。

親子でクッキング

親子で一緒にくつろぐ時間のある夏休み、お子さまと一緒にクッキングはいかがでしょうか? 簡単な包丁の使い方を教えたり、盛り付け方を教えたり。クッキー作りもいいですね。まとまった時間に料理を教えることは、食育にもつながります。

まとめ

今回は、夏休みをお家で楽しく過ごすアイデアをご紹介しました。ぜひ参考にしてくださいね!

Back
一覧