Blog
ブログ
ブログ
日本人は世界的に見ても睡眠時間が短いといわれています。睡眠不足は日中の活動を低下させたり事故のリスクを高めたりするので危険。
このコラムでは、質の良い睡眠を十分に得るための寝室づくりやおすすめの入眠儀式についてご紹介します♪
日本人の睡眠時間
OECD(経済協力開発機構)加盟諸国の平均睡眠時間の調査(2021年発表)によると、日本人の睡眠時間は平均で7時間22分。加盟国33カ国の中でもっとも短いということが分かりました。適正な睡眠時間は個人によって違いますが、日本人に睡眠不足の人が多いことは確か。
睡眠不足のまま過ごすと、日中の活動や車の運転などに支障が出ます。さらに、さまざまな生活習慣病のリスクを高めるリスクも。
日頃から意識して十分な睡眠時間と質の良い睡眠をとることが大切です。気持ち良い眠りにつくための寝室づくりを始めましょう。
心地よく眠りにつける寝室の作り方
カーテンや寝具の色を工夫♪
寝室は心身ともにリラックスできる工夫をしておくことが大切。特に、色は大きな影響を与えます。リラックスできるように青や緑、白、アースカラーの寝具やカーテンにするのがオススメ。原色は気分を高揚させる効果があるので、寝室には向きません。
照明は暗く柔らかい色に♪
寝室の照明は蛍光灯や間接照明など柔らかい光のものにしましょう。細かく調光できるスタンドタイプの照明がオススメです。
快適な温度と湿度を保つ♪
快適な温度と湿度であることは、睡眠に大きく関わります。これからの季節、快適な室温は25〜27度くらい。湿度は50%〜60%ほどになるようにしましょう。梅雨どきは湿度が高くなり、不眠の原因になります。冷房や除湿を使って、うまく工夫しましょう。
リラックス効果のある香りを取り入れる♪
リラックス効果や鎮静作用のあるルームフレグランスも心地よい入眠を誘います。ラベンダーやオレンジ、カモミールなど、ご自分に合った香りを選びましょう。香り付きのハンドクリームを塗るのもリラックスできます。
オススメの入眠儀式
就寝時間の2〜3時間ほど前にお風呂に入る
入浴して高くなった体温が徐々に下がるときが、眠気がでてくるタイミング。そこでうまく入眠できるよう、就寝時間の2〜3時間前に入浴するようにしましょう。
スマホを閉じる
就寝する一時間前にはスマホやテレビから離れ、明るすぎない部屋で過ごしましょう。
読書や音楽を楽しむ
眠りにつく前のひととき、柔らかな照明の下で読書を楽しむのがオススメです。ただし、ミステリーなどはかえって覚醒してしまうので、穏やかなストーリーの小説などがよいでしょう。穏やかな音楽を聴いてから眠りにつくのもいいですね。
まとめ
今回は、快適な睡眠を得るための寝室や入眠儀式をご紹介しました。ぜひ、参考にしてくださいね♪