Blog

ブログ

収納はどこに作ると便利? 暮らし始めてからの快適さをワンランクアップ!

マイホームを建てるときに「収納をどこに作ろう?」と考える人、多いのではないでしょうか。家をモノであふれた空間にしないためには、適材適所に収納を作ることが大切。

このコラムでは、ぜひ押さえたい収納のポイントをご紹介します!

収納はどこに作る?

収納は量も大切ですが、使う場所の近くに収納スペースがあることが大切。家を設計する段階で、家族の生活動線やライフスタイルを考えて、適材適所の収納場所を作りましょう。

収納はココに作ろう!

ここでは、どんなご家庭にも当てはまる収納場所をご紹介します。

キッチン収納

キッチンには、ぜひパントリーを作りましょう。現在はローリングストック(使いながら防災用品を備蓄する方法)しながら災害に備える考えが広まっていて、備蓄も兼ねた食品貯蔵にはある程度の収納力が必要です。パントリーは防災用品や使用頻度の低いキッチン家電も収納できるのでとても便利です。

玄関収納・土間収納

ベビーカーや外遊びの道具、傘やレインコート、アウトドアグッズなど、玄関に収納したいものは靴以外にも多くあります。「アウターも玄関に収納したい」というご家庭もあるでしょう。

玄関横に土間収納を作れば、これらのものがすべて収まり、来客時もスッキリした状態で迎えられます。

リビング収納

リビングは家族みんなが長い時間を過ごす場所。学校の宿題をしたり書類を書いたり、それぞれにいろいろなことをします。必然的に「リビングに置いておくと便利なもの」が多くなるので、リビング収納はたっぷり用意したいもの。

掃除機もしまえるような背の高い収納のほか、書類や文房具・薬類など細かいものが収納できてお子さまでも取り出せるような背の低い収納の2種類あると困りません。

洗面所収納

洗面台の周辺は家族それぞれが使うもの、さらに細かくて小さいものも多いので、引き出し式の収納に細かく仕分けられると便利です。今は収納が余っても、お子さまが成長すると個人個人で使うヘアスプレーや化粧水などが増えていくので、収納棚は多い方が無難。

このほか、タオル収納や洗剤類の収納も必要です。限られた空間に多くの用途のものを収納しなくてはいけないので、収納は最初から多めに準備しましょう。

トイレ収納

トイレットペーパーや掃除グッズ、衛生用品などを収納する必要があるので、ぜひ収納棚を作りましょう。設計上、あまり収納を確保できない場合はトイレの近くに廊下収納を作って対応すると便利です。

廊下収納

掃除機や掃除グッズ、外出時に使うものなどをしまえる多用途な収納になります。リビングや玄関収納が十分にとれない場合は、代わりに廊下収納を作っておくと役立ちます。

ファミリークローゼット

クローゼットを各個室に作るのではなく、ファミリークローゼットとしてひと部屋つくるのもおすすめです。洗濯後の衣類はすべてファミリークローゼットにしまえばよいのでラクで管理しやすいでしょう。

まとめ

このコラムでは「マイホームのおすすめの収納場所」についてご紹介しました。ぜひ参考にしてくださいね♪

Back
一覧