Blog

ブログ

オール電化住宅とは? メリットとデメリットを紹介♪

家を建築するときにオール電化住宅にするかガス併用住宅にするかで迷う人は多いでしょう。今回はオール電化住宅のメリットとデメリットについてご紹介します!

オール電化住宅とは?

オール電化住宅とは、家庭で使用するエネルギー源をすべて電力でまかなう住宅のことです。コンロや給湯、お風呂やシャワーなどすべてを火を使わず電気でまかないます。光熱費は電気代に集約されます。

オール電化のメリット

光熱費を一本化できる♪

光熱費=電気代であり、支払いが一本化できます。夜間料金が安いプランを選ぶと光熱費の節約につながることもあります。

火災のリスクが減る♪

調理や給湯にガスを使わないので火災のリスクが減ります。火災保険も割引になることが多いです。

災害時の復旧が早い♪

災害時に電気・ガス・水道のライフラインがとまってしまったときもっとも早く復旧するのは電気であることが多く、オール電化の家庭は少し安心できます。

断水してもお湯や水が使える♪

震災などの大規模災害が起きたときに断水しても、エコキュートや電気温水器に水が貯まっているためタンク内の水を非常用水として利用できます。衛生面から飲用水にはできませんが、トイレの水を流すことができます。

キッチンのお手入れが楽♪

コンロの盤面がフラットなので掃除がとても楽です。布巾でふきとるだけでキレイになります。面倒な五徳の掃除も必要ありません。火を使わないため換気扇の汚れもある程度押さえることができます。

オール電化のデメリット

初期費用が高額

オール電化は初期費用が高額になります。IHクッキングヒーターやエコキュートなどは、ガスに比べて高額です。調理器具もIHに対応したものに買い換える必要があります。

停電するとすべて使えなくなる

停電時にはすべての設備が機能しなくなります。とはいえ、ガス機器の中には電気がなければ使えないものもあるので、それほどのデメリットとは考えなくていいでしょう。停電に備えて簡易のガスコンロなどを用意しておきましょう。太陽光発電や蓄電池を備えておくと停電しても電気を使えます。

設置スペースが必要

エコキュートや電気温水器はお湯を貯めるタンクが必要で、設置にある程度のスペースを使います。狭いスペースに無理に設置すると隣家との騒音トラブルなども発生することもあるのである程度の敷地が必要です。

まとめ

本コラムではオール電化住宅のメリットとデメリットについてご紹介しました。オール電化は災害時にも強くキッチンのお手入れが楽になるというメリットがあります。デメリットもよく考慮して検討しましょう!

Back
一覧