Blog
ブログ
ブログ
こんにちは!コーセーホームの菅沼です。
お正月休みが終わり、新年度がはじまりました。
のんびりと過ごしていた長い休みが明け、生活リズムが変わることで体調を崩しやすい時期でもありますね。
特に、毎年のように猛威を振るうインフルエンザには気をつけていただきたいと思います。
そんなインフルエンザですが、予防に大切なことの一つは室内の“湿度”です。
適度な湿度を保つことで空気中のウイルスの飛散を抑えるため、感染のリスクが低くなります。
家の湿度を適切に保つには、「エコカラット」がおすすめです。
エコカラットは調湿機能に優れた壁材で、部屋の湿度が高い時には湿気を吸収し、乾燥しているときは湿気を放出。デザイン性が高く消臭機能もあるため、リビングの一部にアクセントとして取り入れるほか、ニオイの気になるトイレや玄関などに採用されるケースも多く見られます。
就寝中の乾燥対策として、寝室に取り入れるのもいいですね!
エコカラットは既存の壁に貼り付けるだけなので、リフォームでも簡単に施工が可能です。
また、珪藻土や漆喰など、調湿効果のある自然素材を使った“塗り壁”も湿度対策におすすめ!
櫛引模様など、仕上げ方によって独特の表情を出せるのも塗り壁の魅力です。
調湿素材を使った対策は、乾燥する冬の時期だけでなく夏のジメジメにも効果を発揮します。
詳しくは、お気軽にお問い合わせくださいね!